Profile
情報システム部 リーダー/村山 恵悟(入社4年目)
社内の“頼れるエンジニア”として、業務のDX化を推進
私は、情報システム部でリーダーを務めています。株式会社ACMEEでは、2022年の創立以来、急速に事業が拡大し、それに伴って社内の業務も複雑化しています。その中で私たちのミッションは、「業務の効率化」と「ITを使った課題解決」です。
PCやネットワークなどのIT環境の整備・メンテナンスはもちろん、業務フローの見直しや、ツール・システムの導入・運用など、社員がよりスムーズに仕事を進められるように支援しています。
社内の“困りごと”を吸い上げ、仕組みで解決する
情報システム部の仕事は、社内のあらゆる部署と関わります。PCやプリンターの不具合、システムエラーの対応といった日々の問い合わせ対応に加えて、「もっと効率よく報告書をまとめたい」「データを一元管理できないか」といった相談も多く寄せられます。
私の役割は、そうした声を拾い上げ、実際にどう仕組みで解決できるかを考え、メンバーとともに形にしていくこと。時にはツールの選定から導入、社員へのレクチャーやマニュアル作成まで行うこともあります。
ただ単に「直す」だけでなく、業務全体を“より良く変える”視点が求められる、やりがいの大きい仕事です。

社内の「ありがとう」が原動力
やっぱり一番うれしいのは、「すごく楽になった!」「助かったよ」と、社内の仲間から声をかけてもらえる瞬間ですね。自分が提案した仕組みが実際に現場で活用され、仕事がスムーズになっていると感じられたとき、「この仕事をやっていてよかった」と実感します。
また、「こんなことできる?」と気軽に相談してもらえる関係性も、自分がリーダーとして信頼されている証かなと。部署の垣根を越えて、誰かの役に立てるというのは、情報システム部ならではの醍醐味です。

社員みんなが“働きやすい”を実感できる環境を
ACMEEはまだ若い会社ですが、だからこそ変化にも柔軟で、チャレンジができる環境です。これからはさらに“攻めのIT”を推進し、業務の効率化や自動化を進めることで、全社的な生産性の向上に貢献していきたいと思っています。
将来的には、社内に「DXといえば村山さん」と言われるくらい、圧倒的に頼られる存在になりたいですね。情報システム部を、もっとクリエイティブで影響力のあるチームにしていきたいと考えています。
1日のスケジュール
09:00 出社・社内の問い合わせ対応スタート
10:30 担当システムの稼働状況確認・メンテナンス
12:00 昼休憩
13:00 各部署と打ち合わせ(業務改善のヒアリング)
14:30 新システム導入に向けた調査・資料作成
16:00 チームメンバーとの進捗共有・タスク整理
17:30 当日の問い合わせ対応まとめ・退勤準備
18:00 退社